Paired pulse stimulation : 大脳半球間抑制IHIと小脳抑制CBI
Bibliographic Information
- Other Title
-
- Paired pulse stimulation—大脳半球間抑制IHIと小脳抑制CBI
- Paired pulse stimulation : ダイノウ ハンキュウ カン ヨクセイ IHI ト ショウノウ ヨクセイ CBI
Search this article
Description
経頭蓋磁気刺激法における2つのコイルを用いたpaired pulse stimulationの例として, 大脳半球間抑制 (interhemispheric inhibition: IHI) と小脳抑制 (cerebellar inhibition: CBI) について概説する。IHIは左右のM1にコイルをおき, 片側からの条件刺激を対側からの試験刺激より6 ms以上先行させる条件で刺激を行った場合のMEP振幅が, 試験刺激単独によるMEP振幅に比べ減少するもので, M1間の脳梁を介した抑制機能を評価することができる。CBIは小脳半球と対側M1にコイルをおき, 小脳刺激をM1刺激に5–8 ms先行させる条件で刺激を行った場合のMEP振幅が, M1刺激単独によるMEP振幅に比べ減少するもので, 小脳プルキンエ細胞から歯状核視床皮質路を通る小脳遠心路系の機能を評価することができる。これらの機能は運動制御に重要な役割を果たしており, 様々な神経疾患における病態生理の解明や臨床応用が期待される。
Journal
-
- Japanese Journal of Clinical Neurophysiology
-
Japanese Journal of Clinical Neurophysiology 40 (4), 227-233, 2012
Japanese Society of Clinical Neurophysiology
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680488074880
-
- NII Article ID
- 10031159681
-
- NII Book ID
- AA11410258
-
- ISSN
- 2188031X
- 13457101
-
- NDL BIB ID
- 030738255
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed