結晶片岩を用いた盛土の破砕・細粒化について

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Enbankment by Crystalline Schist Influenced Friability and Granule

抄録

結晶片岩は,片理を有しており,その構造に起因する破砕が生じやすいという特徴がある。盛土施工に先立ち実施される結晶片岩(黒色片岩)の室内試験では,スレーキング率が数%程度,修正CBRが20%程度を示し,JHの上部路床材としても十分活用できるという結果となる。しかし,実施工では重機等の走行による破砕・細粒化と吸水により著しい強度低下を生じる。筆者らは、結晶片岩の破砕・細粒化の特性を把握する目的で,各種試験等を実施した。結晶片岩の強度低下は、膨張性の鉱物を含まないことから、破砕・細粒化と吸水により泥濘化すると考えられる。なお、強度低下の大部分は、細粒分含有率が25%程度以下で生じている。

収録刊行物

キーワード

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680574250112
  • NII論文ID
    130004620667
  • DOI
    10.11512/jiban.jgs38.0.1333.0
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ