- 【Updated on May 12, 2025】 Integration of CiNii Dissertations and CiNii Books into CiNii Research
- Trial version of CiNii Research Automatic Translation feature is available on CiNii Labs
- Suspension and deletion of data provided by Nikkei BP
- Regarding the recording of “Research Data” and “Evidence Data”
The Role of Bismuth Oxide -In the Bismuth-Borate glass-
-
- Kawanaka Yuji
- Nagaoka university of Technology
-
- Matusita Kazumasa
- Nagaoka university of Technology
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 酸化ビスマスの役割 -酸化ビスマスを主成分とするガラスにおいて-
Description
酸化鉛はガラス中においてさまざまな機能を発現し、工芸品から電子デバイスまで多種のガラス製品に用いられてきた。しかし、近年環境への意識の高まりと共に、鉛は有害物質と考えられるようになり、酸化鉛を含まない新しいガラスが求められてきた。酸化鉛を含まない新しいガラスとして、酸化ビスマスを主成分とするガラスが多種開発されており、性能面で酸化鉛に匹敵する性能を示している。しかし、酸化ビスマスがガラス中でどのような役割を果たしているかについては充分に明らかではない。本研究では単純な組成のビスマス塩-ホウ酸塩ガラスの基本物性から、酸化ビスマスがガラス中でどのような働きをしているかについて考察する。
Journal
-
- Preprints of Annual Meeting of The Ceramic Society of Japan<br> Preprints of Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan
-
Preprints of Annual Meeting of The Ceramic Society of Japan<br> Preprints of Fall Meeting of The Ceramic Society of Japan 2008F (0), 710-710, 2008
The Ceramic Society of Japan
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680596074240
-
- NII Article ID
- 130006978432
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- Abstract License Flag
- Disallowed