ヒト肝細胞スフェロイド培養法を用いた反応性代謝物アシルグルクロニドあるいはミトコンドリアDNAポリメラーゼγ阻害剤による肝障害の検出

  • 片木 淳
    小野薬品工業株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 松本 範人
    小野薬品工業株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 金田 信也
    株式会社大塚製薬工場 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 吉岡 祐一郎
    株式会社大塚製薬工場 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 長尾 卓也
    株式会社住化分析センター 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 楠元 久美子
    株式会社住化分析センター 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 柿木 基治
    エーザイ株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 大辻 摩希子
    エーザイ株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 城村 友子
    株式会社トランスパレント 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 小関 恵美子
    株式会社トランスパレント 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 池谷 武志
    株式会社トランスパレント 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 長井 大地
    日本化薬株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 上田 忠佳
    DSファーマバイオメディカル株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 八尋 寛司
    STEMバイオメソッド株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 田村 朋子
    STEMバイオメソッド株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 太田 之弘
    中外製薬株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 和田 一輝
    日本ベクトン・ディッキンソン株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 内藤 一史
    日本チャールス・リバー株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 王鞍 孝子
    丸石製薬株式会社 安全性評価研究会 スフェロイド分科会
  • 岩井 久和
    株式会社三和化学研究所 安全性評価研究会 スフェロイド分科会

書誌事項

タイトル別名
  • Detection of drug-induced liver injury by reactive acylglucuronides or mitochondrial DNA polymerase gammma inhibitors using human hepatocyte spheroid cultures.

説明

非ステロイド性抗炎症剤などのカルボン酸を有する薬物が肝臓でグルクロン酸抱合を受けて生成する反応性代謝物のアシルグルクロニドは,肝臓組織蛋白等に共有結合することにより肝障害を誘発することが推定されている.また,抗ウイルス剤として用いられるヌクレオシド系逆転写酵素阻害薬は,ヒトミトコンドリアのDNA合成酵素(DNA polymerase γ)も阻害するため,長期に投与するとミトコンドリア障害が原因で肝障害を引き起こすことが知られている.これらの薬物群の中には,一旦上市されて多くの患者に使用されることにより,重篤な肝障害の発現が明らかとなり,市場から撤退した薬剤がある(ibufenac, fenclofenac, fialuridine, etc.).これらの薬剤性肝障害は動物実験や培養肝細胞等を用いたin vitro試験では,その毒作用は殆ど検出されないのが実情である.  近年,細胞懸濁液を播種するだけで3次元構造を容易に形成することができる培養ツール(トランスパレント社のCell-ableやSTEMバイオメソッド社のマイクロスフェアアレイ)が開発されてきた.これらの新しい細胞培養基材を用いたヒト肝細胞のスフェロイド培養により,3次元構造によって代謝機能を維持した状態で長期間の肝細胞の培養維持が可能となってきた.本研究は,ヒト肝細胞スフェロイド培養による薬物代謝能を維持した状態での長期培養により,反応性代謝物アシルグルクロニドやDNA polymerase γ阻害作用に基づく肝障害を検出することを試みた.現在,いくつかの面白い結果が得られつつあり,複数施設での試験結果と併せてスフェロイド評価系の有用性を報告したい.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680636683648
  • NII論文ID
    130007004452
  • DOI
    10.14869/toxp.38.0.20161.0
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ