保育要領の形成過程に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A Study on the Design Process of “Hoiku Yoryo” (National Curriculum Standards for Early Childhood Education)
  • ホイク ヨウリョウ ノ ケイセイ カテイ ニ カンスル ケンキュウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は, 日本で最初の「保育内容の基準書」として刊行された保育要領の形成過程を明らかにすることを目的にしたものである。これまでこのテーマで行われた研究は, 当事者の回想を基に展開されたものがほとんどで, 歴史的資料に基づいた研究が行われてこなかった。本研究はこれを CI&E (Civil Information and Education Section: 民間情報教育局) カンファレンス・レポートを使って明らかにしたものである。<br>研究の結果, 単なる「国家基準」としてではなく, 「学術的な教育書」として保育要領が作成されていく全体像を明らかにすることができた。そして保育要領制定の重要なポイントが, 「学術的な教育書」として作り上げた保育要領を, 保育実践の「国家基準」として機能させようとした事実の中にあることを明らかにした。</p>

収録刊行物

  • 保育学研究

    保育学研究 54 (1), 6-17, 2016

    一般社団法人 日本保育学会

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ