日韓断り談話におけるポジティプ・ポライトネス・ストラテジー

書誌事項

タイトル別名
  • Positive politeness strategy of the Japanese-Korean refusal discourse
  • 日韓断り談話におけるポジティブ・ポライトネス・ストラテジー
  • ニッカン コトワリ ダンワ ニ オケル ポジティブ ポライトネス ストラテジー

この論文をさがす

抄録

本稿の目的は,日本語と韓国語の断り談話においてポジティブ・ポライトネス・ストラテジーがどのように現れるかを明らかにすることにある.ロールプレイ調査から得られた資料を基にして,ポジティブ・ポライトネス・ストラテジーを「量的・質的差異」「ウチ・ソト・ヨソによる差異」「男女差」という観点から分析した結果,以下のことが検証された.(1)ポジティブ・ポライトネス・ストラテジーの量は,日本語より韓国語のほうが多い.(2)ポジティブ・ポライトネス・ストラテジーの質に関しては,日本語より韓国語のほうが相手のポジティブ・フェイスを重んじる表現が多用される.(3)日本語に見られるポジティブ・ポライトネス・ストラテジーは「ウチ・ソト・ヨソ」という3つの区切りをもつのに対して,韓国語に見られるそれは「ウチ・ソト・ヨソ」という3分類には従わない.(4)ポジティブ・ポライトネス・ストラテジーの男女差は,韓国語より日本語のほうが顕著である.

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ