教室に「表現の現場」を : 作文教育の一方法(シンポジウム いま・子ども・文学教育,<特集>日本文学協会第46回大会報告(国語教育の部・総会))

書誌事項

タイトル別名
  • Let the Classroom be an Active Scene of Expression : A Method of Teaching Composition(Present; Children; Literary Education : the Department of Education of Japanese Language,<Special Issue>Report on the 46th Convention of Japanese Literary Association(Divsion of Japanese Language Education and General Meeting))
  • 教室に「表現の現場」を--作文教育の一方法
  • キョウシツ ニ ヒョウゲン ノ ゲンバ オ サクブン キョウイク ノ イチホウ

この論文をさがす

説明

文章を書くという行為を考えるとき、わたしたちは書こうとすることが頭の中にあれば、ことばがペン先から流れ出るものと思いがちです。しかし、そうではありません。どんなにささいなこともことばという形にし、文字に定着させなければ、はっきりとは分からないのです。ペンを持つ手と考える頭が同時に働いてはじめて、書くという作業に入っていくのです。高校の「国語表現」の授業の中でこれを実現するにはどうすればいいのか、その手立てを実践にそって報告します。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 41 (3), 23-30, 1992

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ