子規の小さな「日本」(<特集>文学の国境、あるいは国境なき文学)

書誌事項

タイトル別名
  • Shiki Masaoka's "Small Japan"(<Special Issue>The Border of Literature and Borderless Literature)
  • 子規の小さな「日本」
  • シキ ノ チイサナ ニホン

この論文をさがす

抄録

小説の失敗から始まった子規の俳句改革は、俳句の存在意義を模索し、構築することが隠れた主題であった。試行錯誤の結果、子規は、小さな「日本」の小さな「天然」から小さな俳句が生まれたという結論に至る。だが、それもまた子規の失敗であった。ここでは、この失敗を日清戦争との関係で捉え、この失敗が何を失わせ、何を生んだのかを精神物理学の観点から考察する。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 46 (11), 10-20, 1997

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ