朗詠江註の視点(<特集>中世文学における注釈書)

書誌事項

タイトル別名
  • The Viewpoint in Roueikou-chu(<Special Issue>Annotations in Medieval Literature)
  • 朗詠江註の視点
  • ロウエイコウチュウ ノ シテン

この論文をさがす

抄録

大江匡房による『和漢朗詠集』の注釈「朗詠江註」の成立過程と撰述目的とを明らかにした。「江註」は、白河上皇の下命によって匡房が『和漢朗詠集』所収句の全文を集める過程で詩題注記を施したことが契機となって成立したものである。また「江註」には当時流行していた句題詩の詠法に関わる記事が多く存することから、句題詩を作るための、或いはそれを鑑賞するための知識を初学の詩人に授けるために撰述されたことが窺われる。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 54 (7), 12-21, 2005

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ