同一の夢、同一の物語 : 末広鉄腸『南洋の大波瀾』と明治期のフィリピン進出論をめぐって

書誌事項

タイトル別名
  • The Same Dream, the Same Story : Tecchou Suehiro's Nankai-no-haran and the Japanese Invasion of the Philippines during the Meiji Period
  • ドウイツ ノ ユメ ドウイツ ノ モノガタリ スエヒロ テッチョウ ナンヨウ ノ ダイハラン ト メイジキ ノ フィリピン シンシュツロン オ メグッテ

この論文をさがす

抄録

末広鉄腸の『南洋の大波瀾』を、明治二十年前後にあったフィリピン進出論の流れの中でとらえる。文学テクストである本作を政論や具体的な政治の動きと並列させ分析することにより、政治と文学がフィリピン進出という一つの目的に向けて想像力を発揮している点を示し、それが国家としての主体性構築を目的としている点を、所謂「南進」を題材とした小説群との連続性から、対外関係の形成における小説の機能に関連づけて考察した。

収録刊行物

  • 日本文学

    日本文学 54 (9), 21-31, 2005

    日本文学協会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ