-
- 柳沢 昌紀
- 中京大学
書誌事項
- タイトル別名
-
- Oze-Hoan's Philosophy of History : Reading Nendai-kiryaku, Nobunaga-ki, and Taiko-ki(<Special Issue>The "History" of Early Modern Literature)
- 小瀬甫庵にとっての歴史--『年代紀略』と『信長記』『太閤記』
- オゼ ホアン ニ トッテ ノ レキシ ネンダイキ リャク ト ノブナガキ タイコウキ
この論文をさがす
説明
小瀬甫庵の『信長記』『太閤記』は、史料としての評価が低い。それは、史実の改変や文書の偽作・改竄が数多く認められるためである。本稿では、甫庵編纂の歴史年表で、『信長記』とほぼ同時期に刊行された『年代紀略』をとりあげる。『信長記』は版を重ねる度に本文改訂がなされているが、『年代紀略』も同様である。同書の諸版間における記事の出入りを検討し、甫庵にとっての歴史認識、すなわち軍記執筆の根底にある意識を明らかにする。
収録刊行物
-
- 日本文学
-
日本文学 59 (10), 13-24, 2010
日本文学協会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680757149184
-
- NII論文ID
- 110010028100
-
- NII書誌ID
- AN00197092
-
- ISSN
- 24241202
- 03869903
-
- NDL書誌ID
- 10838509
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可