08測−10−ポ−07(7) ソフトテニスのグランドストローク(シュート)における新評価法に関する研究
書誌事項
- タイトル別名
-
- 競技レベルの高い学生選手を対象とした性差の検討
説明
<p> 本研究は、競技レベルの高い学生ソフトテニス選手を対象に、グランドストローク(シュート)新評価法の性差を検討した。対象は、A大学ソフトテニス部男子36名、女子28名とした。①技術等級制度規定の評価法、②新評価法1:アレーコート範囲内でサービスラインより後方に打球を入れる課題を設定し、①②はフォア・バック各5試行の有効打球数を記録した。さらに、③新評価法2:②と同じ有効打球の範囲内に、フォアおよびバックとも有効打球数5までの総打球数を記録する課題を設定した。結果、5球中の有効打球数(M±SD)は、①フォア:男4.36±0.82/女4.29±0.84、バック:男3.78±0.89/女3.71±0.92、②フォア:男3.67±1.05/女3.75±0.95バック:男2.78±1.11/女2.96±1.12であった。③の有効打球数5までの総打球数(M±SD)は、フォア:男6.81±1.65/女6.93±1.91、バック:男8.89±2.42/女9.18±3.51であり、①②③の評価法とも性差は確認されなかった。性別に関わらず学生選手には、統一した評価基準を設定することが適切と考えられる。</p>
収録刊行物
-
- 日本体育学会大会予稿集
-
日本体育学会大会予稿集 68 (0), 192_2-192_2, 2017
一般社団法人 日本体育学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282680788375552
-
- NII論文ID
- 130006351830
-
- ISSN
- 24241946
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可