2015 年夏季に琵琶湖北西岸で捕獲された魚食性 絶滅危惧魚種ハス(<i>Opsariichthys uncirostris uncirostris</i>) の空腸率と体型について

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Empty gut ratio and body shape of the three-lips (<i>Opsariichthys uncirostris uncirostris</i>) at the shoreline of Lake Biwa in summer 2015

抄録

<p>近年の琵琶湖での漁獲減少が著しい魚食性の在来魚ハス(絶滅危惧II 類)を,夏期の琵琶湖北湖沿岸において刺網によって捕獲調査した.オス51 個体,メス14 個体が捕獲され,性比はオスに偏った.メスでは捕獲した全個体の腸管が空であった.雌雄あわせた捕獲個体の空腸率は0.83 であり,季節を問わず空腸率が0.5 を下回る1963 年の琵琶湖での報告とは大きく異なった.体長–体重曲線による分析においても,データ数は不十分ながら,食物不足の可能性を示す負のアロメトリー成長がメスで示唆された.本研究でのデータ数はやや少ないため,生活史全体および繁殖期と非繁殖期を通じたハスの個体群構造およびその動態などを詳細に調査し,漁獲減少との関連を検証することが急務であると考えられる.</p>

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390282680800474624
  • NII論文ID
    130006199866
  • DOI
    10.20745/izu.11.0_29
  • ISSN
    24242101
    18819559
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
    • KAKEN
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ