学習におけるライバルを認知する理由の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Cognitions of rivals in academic situations
  • 資料 学習におけるライバルを認知する理由の検討
  • シリョウ ガクシュウ ニ オケル ライバル オ ニンチ スル リユウ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

本研究では, 高校2年生を対象に学校場面におけるライバルの認知理由について, ライバルの不在理由も含めて検討した.ライバルの認知理由として「相互作用」「目標の対象」「親近性」「能力対等」が, ライバルの不在理由として「自己志向性」「ライバル無関心」「ライバル回避」があげられた.ライバルを「基準」「目標」「好敵手」に分類し, ライバルの認知理由を説明変数とした判別分析を実施した結果, 「類似性」「相互性」の2軸を抽出した.この2軸を基に, 類型ごとにライバルの認知理由について, 社会的比較理論と自己評価維持モデル(SEMモデル)を用いて検討した.「好敵手」ではライバルとの類似性と高い相互性が, 「目標」ではライバルとの非類似性(成績が上の者がライバル)が, 「基準」では, ライバルとの類似性と低い相互性が, それぞれの類型の認知理由としてあげられた.

収録刊行物

  • 性格心理学研究

    性格心理学研究 10 (1), 45-57, 2001

    日本パーソナリティ心理学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ