3G1-D3 数学科と体育科の総合による表現のつながり : モーション・キャプチャ機能を有するICTとダンスの捜索を通して(IT・メディア利用の科学教育システム,一般研究,学びの原点への回帰-学習の質を高める科学教育研究-)
書誌事項
- タイトル別名
-
- Connecting Representations in an Experimental Lesson Realized by Integration between Mathematics and Physical Education
説明
本研究の目的は,数学科と体育科の総合を意図した授業を提案することである。現行学習指導要領より,体育科ではダンスの領域が必修化された。ダンスでは,身体の動き及び表現に主眼が置かれており,今回は特に創作ダンスに着目した。方法は,モーション・キャプチャ機能を有するICTを用いた授業を計画し実践する。ICTとして,Microsoft社のKinectを用いる。
収録刊行物
-
- 日本科学教育学会年会論文集
-
日本科学教育学会年会論文集 37 (0), 361-362, 2013-09-06
一般社団法人 日本科学教育学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390282681207144832
-
- NII論文ID
- 110009904003
-
- ISSN
- 24332925
- 09134476
- 21863628
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可