ブナシメジ由来ポリテルペンのHL‐60白血病細胞におけるアポトーシス誘導機構

書誌事項

タイトル別名
  • Mechanism of Apoptosis Induced by Polyterpene from Buna-shimeji (Hypsizigus marmoreus) in HL-60 Cells
  • ブナシメジ由来ポリテルペンのHL-60白血病細胞におけるアポトーシス誘導機構
  • ブナシメジ ユライ ポリテルペン ノ HL 60 ハッケツビョウ サイボウ ニ オケル アポトーシス ユウドウ キコウ

この論文をさがす

抄録

ブナシメジ(Hypsizigus marmoreus)の酢酸エチル抽出物には強い抗腫瘍作用があり,培養がん細胞にアポトーシスを誘導すること,その活性成分はブナシメジに特有のポリテルペン(hypsiziprenol A9)であることをこれまでに明らかにしてきた.<BR>今回,我々はhypsiziprenol A9の抗腫瘍作用をさらに解明するためにアポトーシス誘導作用について詳細な検討をおこなった.<BR>hypsiziprenol A9は種々の培養がん細胞の増殖を強く抑制した.hypsiziprenol A9をHL-60(ヒト前骨髄性白血病細胞)に添加して4時間培養すると核の断片化が観察された.また,アガロースゲル電気泳動によってDNAラダーが検出され,フローサイトメトリーを用いた細胞周期解析によって経時的なhypodiploid細胞の増加が認められた.続いて,カスパーゼの活性を評価したところhypsiziprenol A9によって濃度依存的なカスパーゼ-2,-3,-8,-9の活性化が認められた.さらに,hypsiziprenol A9で処理したHL-60細胞において,ミトコンドリアの膜電位の低下が認められた.<BR>以上の結果から,hypsiziprenol A9はミトコンドリア膜電位の低下とカスパーゼの活性化を介してHL-60細胞にアポトーシスを誘導することが明らかとなった.

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (22)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ