VI.再生不良性貧血と赤芽球癆の病態と治療

  • 廣川 誠
    秋田大学大学院医学系研究科総合診療・検査診断学講座
  • 藤島 直仁
    秋田大学附属病院輸血部
  • 面川 歩
    秋田大学大学院医学系研究科総合診療・検査診断学講座
  • 植木 重治
    秋田大学大学院医学系研究科総合診療・検査診断学講座

書誌事項

タイトル別名
  • VI. Pathophysiology and Management of Aplastic Anemia and Pure Red Cell Aplasia
  • 再生不良性貧血と赤芽球癆の病態と治療
  • サイセイ フリョウセイ ヒンケツ ト アカ ガキュウロウ ノ ビョウタイ ト チリョウ

この論文をさがす

説明

再生不良性貧血および赤芽球癆は,ともに造血幹細胞・前駆細胞の量的減少により発症する骨髄不全症であり,前者は貧血,血小板減少,好中球減少のうち2つ以上の血球減少を,後者は貧血のみを呈する.その原因は多様であり,病因を特定できない特発性と,薬剤投与やウイルス感染症,自己免疫疾患,妊娠などに伴う続発性がある.特発性再生不良性貧血および基礎疾患の治療に反応しない慢性赤芽球癆には免疫抑制療法が行われる.

収録刊行物

参考文献 (10)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ