間葉系幹細胞とPRP複合体を用いた上顎洞底拳上術における骨造成法の実験的研究

  • 大屋 盛道
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
  • 山田 陽一
    名古屋大学医学部附属病院遺伝子再生医療センター
  • 和田 圭祐
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
  • 渡邊 和代
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
  • 小澤 亮太郎
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
  • 岡崎 恭宏
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
  • 日比 英晴
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
  • 各務 秀明
    名古屋大学医学部組織工学講座
  • 畠 賢一郎
    名古屋大学医学部附属病院遺伝子再生医療センター
  • 上田 実
    名古屋大学大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座

書誌事項

タイトル別名
  • Bone regeneration method using mesenchymal stem cells and PRP complexes in maxillary sinus lift

この論文をさがす

抄録

Recently, minimally invasive surgery based on a tissue engineering has become possible. We used an animal model to evaluate a method for bone regeneration by maxillary sinus floor augmentation that uses mesenchymal stem cells (MSCs) and platelet-rich plasma (PRP) instead of an autologous bone graft. The MSCs were isolated from rabbit iliac crest marrow aspirates, and PRP was obtained from peripheral blood. MSCs and PRP complexes were used for grafting. In the control group, autogenous particulate cancellous bone and marrow (PCBM) was collected and mixed with PRP. Histological examination showed that new bone formation was good in both groups at 2 and 4 weeks. At 8 weeks, lamellar bone had formed, but fatty marrow was also observed in both groups.<BR>The present results suggest that MSCs/PRP complexes may be used in place of autogenous bone to promote bone regeneration after maxillary sinus floor augmentation.

収録刊行物

被引用文献 (3)*注記

もっと見る

参考文献 (26)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ