6. Flavor character of CaSR agonists (kokumi substances)

Bibliographic Information

Other Title
  • 6. CaSRアゴニストの官能特性(「コク味」)(<総説特集II>食べ物のおいしさを引き出すうま味とコクを考える-6)
  • CaSRアゴニストの官能特性(「コク味」)
  • CaSR アゴニスト ノ カンノウ トクセイ(「 コクミ 」)

Search this article

Description

"おいしさ"の向上には、5基本味や香りが大きな役割を果たすが、筆者らが呼ぶ「コク味」物質なども、重要な要素と考えられる。その認識は、海外でも広がりつつある。しかし、「コク味」物質と受容体との関係は不明であった。その解明を目指し、カルシウム感知受容体(Calcium Sensing Receptor : CaSR)のペプチド・アミノ酸受容研究からCaSRによる「コク味」物質の受容が確認され、また、細胞生理学的研究からCaSRアゴニストの味細胞への関与が示された。

Journal

References(11)*help

See more

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top