対人援助業務従事者の葛藤やジレンマに関する考察 : 葛藤やジレンマの蓄積に関するモデルの構築とシミュレーションによる検証

書誌事項

タイトル別名
  • A Consideration of Conflict and Dilemma of Social Workers : A Construction of Some Models on Accumulation of Conflict and Dilemma, and Verification by Simulation
  • タイジン エンジョ ギョウム ジュウジシャ ノ カットウ ヤ ジレンマ ニ カンスル コウサツ カットウ ヤ ジレンマ ノ チクセキ ニ カンスル モデル ノ コウチク ト シミュレーション ニ ヨル ケンショウ

この論文をさがす

抄録

本稿は,対人援助業務従事者のバーンアウトを防ぐために,日常の業務のなかで生じる葛藤やジレンマの蓄積量を少なくする対策について論じた。先行諸研究から,葛藤やジレンマを蓄積させる原因を「『理想の支援自己』と『現実の支援自己』との差」と定義し,モデルを作成した。葛藤やジレンマの蓄積を防ぐ対策として,(1)「現実の支援自己」の向上,(2)「理想の支援自己」の安定化,(3)「理想の支援自己」の是正などを提示し,これらの効果についてシミュレーションを行った。その結果,「『理想の支援自己』と『現実の支援自己』との差を縮める」という視点による対策は,葛藤やジレンマの蓄積を抑制するうえで効果が期待できると思われる。また,支援者の「理想の支援自己」と「現実の支援自己」のアセスメントを行い,両者の差について検討することが効果的であると考えられる。

収録刊行物

  • 社会福祉学

    社会福祉学 42 (1), 23-33, 2001-08-31

    一般社団法人 日本社会福祉学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ