Radioactive iodine therapy using 1.1GBq (30mCi) for the outpatients in Japan

Bibliographic Information

Other Title
  • 我が国の外来放射性ヨウ素1.1GBq(30mCi)内用療法の現状
  • ワガクニ ノ ガイライ ホウシャセイ ヨウソ 1.1GBq(30mCi)ナイヨウ リョウホウ ノ ゲンジョウ

Search this article

Description

<p>本年6月に甲状腺腫瘍診療ガイドラインの改定が行われ,放射性ヨウ素内用療法については「アブレーション(ablation)」,「補助療法 (adjuvant therapy)」,および「治療(treatment)」が明確に区別されたと同時に,それぞれに対する適正投与量が示された。現行で行われているハイリスク症例に対する内用療法は, 補助療法として3.7GBq(100mCi)投与を行うことが推奨された。現行の1.1GBq内用療法の成果をSPECT/CTによって評価し,今後の内用療法の運用に関する検討の一助としたい。</p>

Journal

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top