なぜ富山市ではLRT導入に成功したのか?

書誌事項

タイトル別名
  • Why has a new LRT system been introduced successfully in Toyama City?
  • なぜ富山市ではLRT導入に成功したのか?--政策プロセスの観点からみた分析
  • ナゼ トヤマシ デワ LRT ドウニュウ ニ セイコウシタノカ セイサク プロセス ノ カンテン カラ ミタ ブンセキ
  • -An analysis from a viewpoint of policy process management-
  • -政策プロセスの観点からみた分析-

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は,富山市における LRT 導入と,関連するまちづくり施策の実現に関して,政策プロセスの観点から分析するものである.まず,政策プロセスを4つのフェーズにわけ,それぞれのフェーズにおける関係主体や検討の場,課題のフレーミングや主な論点などをまとめた.続いて,富山市を取り巻くさまざまな関係主体の立場を整理し,富山市によるフレーミングや利害調整を通じた対応のポイントを示した.その結果,政策プロセスにおける合意形成のためには,課題のフレーミング,議論の場のマネジメント,制約条件の活用,個別的な利害調整による対応等が重要であることが明らかになった.</p>

収録刊行物

  • 運輸政策研究

    運輸政策研究 10 (1), 022-037, 2007-04-26

    一般財団法人 運輸総合研究所

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ