書誌事項
- タイトル別名
-
- Development of an Instrument for Plethysmography on the Forehead
この論文をさがす
説明
自律神経機能を評価する一つの方法として,心電図計によるR-R間隔値の揺らぎを解析する方法が知られている.ほぼ同等の方法として,指尖または耳たぶの毛細血管の血液量の変動を光の吸収と散乱によって検出する光電式の容積脈波などの,揺らぎを解析する方法がある.これらの方法は,測定中,手や腕の動きが著しく制限される.これらの制限を除くため,額で脈波を検出するポータブル装置の試作を試みた.その結果,作成された装置は従来の方法と同等の脈波を得られることが確認された.これにより,手や腕の動きを制限することなく,自律神経機能を評価することが可能になると思われる.
収録刊行物
-
- 教育医学
-
教育医学 61 (2), 198-205, 2015
日本教育医学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390289564744361216
-
- NII論文ID
- 130008095905
-
- NII書誌ID
- AN00056330
-
- ISSN
- 24349127
- 02850990
-
- NDL書誌ID
- 026946932
-
- 本文言語コード
- en
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可