Analyses of the Task-Goal Recognition of the Plan of Search Test Adopted in the Kyoto Scale of Psychological Development
-
- Shimizu Satomi
- 平安女学院大学短期大学部
-
- Kato Takashi
- 関西大学名誉教授
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 大学生における財布探し課題の反応と課題認知の検討
- ダイガクセイ ニ オケル サイフ サガシ カダイ ノ ハンノウ ト カダイ ニンチ ノ ケントウ
Search this article
Description
本研究では,新版K式発達検査2001に含まれる財布探し課題について,大学生の不通過者とⅡ通過者では処理過程のどこにどのような違いがみられるのかを検討した。集団式で財布探し課題を実施した後,教示再生,8つの記憶課題,探索プランの生成における優先順位づけ,回答の自己評価,不通過反応例に対する評価を求めた。その結果,教示再生や8つの記憶課題では差はみられなかった。一方,探索プランの生成における優先順位づけには有意差がみられ,不通過者は探す場所の特徴,Ⅱ通過者は探す対象を優先していた。また,Ⅱ通過者は課題目標である発見への意識が高く,不通過者は探索効率を重視していた。すなわち,不通過者とⅡ通過者では,課題目標のとらえ方に違いがあることが明らかになった。今後さらにデータ収集を行い,臨床的な解釈に結び付けることが求められる。
Journal
-
- Japanese Journal of Learning Disabilities
-
Japanese Journal of Learning Disabilities 30 (3), 224-231, 2021
Japan Academy of Learning Disabilities
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390290493076600576
-
- NII Article ID
- 130008132118
-
- NII Book ID
- AA11574991
-
- ISSN
- 24344907
- 13465716
-
- NDL BIB ID
- 031902634
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
- NDL Search
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- Abstract License Flag
- Disallowed