経験の振り返りと自己効力,努力量の関連 ─関心の高低による比較─

書誌事項

タイトル別名
  • ケイケン ノ フリカエリ ト ジコ コウリョク,ドリョクリョウ ノ カンレン : カンシン ノ コウテイ ニ ヨル ヒカク

この論文をさがす

抄録

type:Article

本研究は,自己と他者の成功経験の振り返りに着目し,振り返りの実施と自信や努力量の関連を検討することを目的とした。研究1では,高関心課題と低関心課題について自他の成功経験,失敗経験を振り返ることが自信と努力量にどの様な作用を及ぼすかについて検討した。大学生122名(男性49名,女性73名)より得られた回答を分析したところ,成功経験について振り返ることが自信や努力量と正の関連を示していた。研究2では,大学生80名(男性37名,女性43名)を対象として,目標を達成するにあたり実際に行った行動について2週間振り返りを行わせ,それが自信や努力量にどのようなかたちで影響するかを検討した。その結果,自己の成功経験の振り返りを行った群が振り返りを行わなかった群よりも努力量が増加していた。これらを踏まえて,小さな目標を立てながら進めていくスモールステップ法と振り返りのプロセスを組み合わせて行うことの有用性について考察した。

Reflecting on own successful experiences or other people's successful experiences were focused and relationships between reflecting, self-efficacy, and effort were investigated. In Study 1, we examined the effect of self-reflections or other people's reflections on successes and failures. University students (N = 122, 49 men and 73 women) participated in this study. The results suggested that reflecting about successful experiences had a positive influence on self-efficacy and effort. In Study 2, we experimentally investigated the effects of reflections on self-efficacy and effort. Participants were university students (N = 80, 37 men and 43 women). They were requested to reflect every day for two weeks on any activities that they conducted to attain their goal. Results indicated that participants who practiced reflecting on successful experiences made more effort for achieving their goals than those who did not reflect on their past experiences. Based on those results, effectiveness of combining small step method which enables individuals to make progress by setting small goals and reflection was discussed.

収録刊行物

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ