身体運動に対する態度と行動に関する研究

DOI HANDLE Web Site Web Site オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Relationship Between Attitude Toward Physical Activities and Behavior
  • シンタイウンドウニタイスルタイドトコウドウニカンスルケンキュウ

この論文をさがす

抄録

福岡市内の中学生,高校生,大学生を対象にして身体運動に対する態度と行動の関係について分析してきたが,つぎのように要約することができる。1.身体運動に対する態度の学年差は男子では高学年になるにしたがって,あるいは,加齢にともない好意的態度が形成されていた。女子では中学で高学年ほど好意度が低かったが,高校,大学では高学年ほど好意的態度がみられた。しかし,大学生の態度は高校生より好意度が低かった。2.身体運動に対する態度の性差は合計得点では高校2,3年を除き,男子が好意的態度であった。男子は第1因子(不快的感情を伴った非行為的因子)および第3因子(快的感情を伴った行為傾向的因子)の中学,大学で好意度が高く,女子は第2因子(認知的因子)の高校で好意度が高かった。3.運動量の学年差は男女共通して中学,高校,大学とも高学年になるにしたがって運動量は減少し,「最終学年スポーツ減少説」を提起できた。4、運動量の性差は高校3年を除き,中学,高校,大学のいずれの学年においても男子の運動量が多かった。5.態度と行動の相関では,態度の3因子および合計得点と行動の間に,いずれも有意な相関が認められた。男子は合計得点,女子は第3因子に最も高い相関がみられ,3因子の中では男女とも第3,第1,第2の順序で相関が高かった。これらの態度得点から行動を予測することの可能性が示唆された。6.態度と行動の相関についての学年差は中学,高校,大学とも男女共通して高年になるにしたがって相関が低くなった。とくに,この傾向は男子は高校,女子は中学において顕著で,男子の高校3年と女子の中学3年には態度と行動に不一致がみられた。

収録刊行物

  • 健康科学

    健康科学 1 53-62, 1979-03-30

    九州大学健康科学センター

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ