A Study of Receiving the Korean Students into Japan for the First Time by Yukichi Fukuzawa; Especially in Relation to "Gakumon no Susume" and "Bunmeiron no Gairyaku"

Bibliographic Information

Other Title
  • 福沢諭吉の初の朝鮮人留学生受入れに関する一考案 : 『学問のすゝめ』『文明論之概略』との関連において
  • フクザワ ユキチ ノ ハツノ チョウセンジン リュウガクセイ ウケイレ ニ カンスル イチコウサツ ガクモン ノ ススメ ブンメイロン ノ ガイリャク トノ カンレン ニオイテ

Search this article

Description

はじめに : 福沢諭吉(1834~1901)が, 日本教育史を語る上に欠くべからざる人物であることは論を待たないところであり, これまで福沢の教育論に関しては実に多くの研究著書が出されている。また彼は同時に, 日清戦争の前後の時期に, 朝鮮に深くかかわった人物でもあり, 自らの主宰する新聞『時事新報』に数多くの朝鮮論を著している。これについても, 日本近代史や政治学などの方面からたくさんの研究がなされてきた。……

Journal

  • 教育学論集

    教育学論集 14 35-49, 1988-05

    大阪市立大学大学院文学研究科教育学教室

Details 詳細情報について

Report a problem

Back to top