大型商業施設の撤退がニュータウン中心部の賑わいに及ぼす影響に関する研究

書誌事項

タイトル別名
  • A study on the influence of a large-scale commercial facility’s closure on liveliness in the Newtown center
  • Case study of the Tsukuba center area
  • つくばセンター地区を対象につくばセンター地区を対象に

抄録

<p>中心市街地は、その都市を代表する「まちの顔」であり、商業・業務・居住などの機能が集積している。しかし中心市街地内に位置する商業地区では十分に顧客や住民ニーズを満たすことが出来ず、商業地区そのものの衰退が著しい。街の顔でもあった大型商業施設は、周辺店舗との競合に立たれ敗者は当たり前のように撤退していく環境に直面している。そこで、本研究は、「撤退前後における公共空間において、人の分布やその属性、停留・滞留行動等の変容実態を把握することで中心市街地の賑わい(来街者の集合分布)の変容を明らかにし、中心市街地での公共空間の使われ方を明らかにすること」を目的とし、大型商業施設撤退後における中心市街地への賑わい創出への検討を行ったものである。</p>

収録刊行物

  • 都市計画報告集

    都市計画報告集 17 (4), 366-373, 2019-03-07

    公益社団法人 日本都市計画学会

参考文献 (2)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ