自閉スペクトラム症者とともに働く上司に求められるコンピテンシーの検討

書誌事項

タイトル別名
  • Competency expected of superiors working with ASD individuals
  • ジヘイスペクトラムショウシャ ト トモニ ハタラク ジョウシ ニ モトメラレル コンピテンシー ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

<p>本研究は、自閉スペクトラム症(ASD)者とともに働く上司には、どのようなコンピテンシーが求められるのかを明らかにすることを目的としている。ASD者の雇用実績と好事例の実践を行っている企業10社に行動結果面接(Behavioral Event Interview: BEI)を行い、「管理者」のコンピテンシーとして既に示されている項目との合致性およびASD 者の上司に固有のコンピテンシーの傾向を検討した。その結果、「人材育成」「チーム・リーダーシップ」「インパクトと影響力」「秩序・クオリティ・正確性への関心」「支援とサービス重視」の5 つが求められる項目としてあげられた。また、組織規模によって人材育成や雇用管理の手法に違いがみられ、配慮をしても特別扱いはせずに丁寧な個別的管理や相談体制の構築とキャリア開発を講じることで、高いパフォーマンスを引き出す工夫をしていることがわかった。今後の課題として、上司にはASD者の問題解決能力の向上に資する「分析的思考」や「概念的思考」などの認知コンピテンシーを高めることや、同僚の業務負担や当事者との関係性への配慮など、多岐にわたるマネジメントを行うことが求められていた。</p>

収録刊行物

  • 自閉症スペクトラム研究

    自閉症スペクトラム研究 19 (1), 33-41, 2021-09-30

    NPO法人 日本自閉症スペクトラム支援協会 日本自閉症スペクトラム学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ