ICT の苦手意識を軽減し、活用への意欲・自信を引き出す指導法 − 本学教職課程でのスマートフォンを使った実践指導を通して −

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • Reducing Students’ Feelings of Inadequacy and Increasing Their Confidence and Motivation by Using ICT Equipment with Their Personal Smartphones During Practical Instruction at Teacher Training Courses

抄録

新学習指導要領では、ICT 機器のより効果的な活用を図ることが配慮事項として示され ている。教職課程の役割として、学生の ICT 活用の力量を高めるための実践的指導を行う ことが求められている。一方で、本学教職課程の学生の実態として、ICT 機器の操作や活用 に対する苦手意識のある者が多数見受けられる。 <br> この稿では、学生の ICT 機器への苦手意識を軽減し、活用への意欲・自信を引き出すた めに筆者が取り組んできた、学生各々が所有するスマートフォンを活用した実践指導「プレ ゼン教材の作成と発表、模擬授業」について報告する。 <br> 学生が制作したプレゼン教材や授業後のアンケート結果から、スマホの活用は学生にと って敷居の低い ICT 活用であり、その指導の有効性が示された。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390295590860154880
  • DOI
    10.24585/daion.58.0_67
  • ISSN
    24334707
    02862670
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ