生きた言語教育の学びの場 : 『DAT plus』「23の学習ライン」から日本の国語教育への示唆

書誌事項

タイトル別名
  • Envision a Place for Learning Living Language Education : Implications for Japanese Language Education from DAT plus
  • イキタ ゲンゴ キョウイク ノ マナビ ノ バ : 『 DAT plus 』 「 23 ノ ガクシュウ ライン 」 カラ ニホン ノ コクゴ キョウイク エ ノ シサ

この論文をさがす

説明

本研究は,フレネ教育とイエナプラン教育の専門家によって共同開発され,現地で実際に活用されている言語教育の指導書『DAT plus』の「23の学習ライン」を取り上げ,子どもたちにとって生きた言語教育の学びの場を提供する手がかりを得ることを目的としている。本論文は,その一環として,日本の学習指導要領とオランダの学習指導要領的位置づけである「中核目標」の比較を行い,今後の国語教育への示唆を考察したものである。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ