上部消化管術後の残胃・再建胃管の早期胃癌の診断と治療

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • ENDOSCOPIC DIAGNOSIS AND TREATMENT FOR EARLY GASTRIC CANCER IN REMNANT STOMACHS AND GASTRIC TUBES AFTER UPPER GASTROINTESTINAL SURGERY

この論文をさがす

抄録

<p>上部消化管の術後に長期に経過観察されている症例が増加しているため,日常診療においても術後の胃をスクリーニングする機会が増えている.このため術後の胃に発生する胃癌を早期に発見し,適切に診断することが望まれている.術後胃ではその状態に応じて発生する癌には特徴があり,その特徴を習得しておくことは重要である.白色光観察だけではなく,画像強調内視鏡や拡大内視鏡,超音波内視鏡を用いて総合的に診断する必要がある.</p><p>治療面においては,術後の状態は前回の手術による癒着などの影響で手術は難易度が高いとされている.より低侵襲な治療が望まれるが,ESDも吻合部や縫合線のため時に困難になることがある.本稿では,術後の残胃もしくは再建胃管に発生する早期胃癌の特徴と治療時のコツを中心に概説する.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ