高校生が大学の研究室を訪問し研究者や学生と対話する体験学習とその効果

  • 森 晶子
    東京大学先端科学技術研究センター
  • 清水 佑輔
    東京大学大学院人文社会系研究科 日本学術振興会

書誌事項

タイトル別名
  • Effects of Experiential Learning through High School Students Visit to University Laboratories and Interact with Researchers and University Students
  • コウコウセイ ガ ダイガク ノ ケンキュウシツ オ ホウモン シ ケンキュウシャ ヤ ガクセイ ト タイワ スル タイケン ガクシュウ ト ソノ コウカ

この論文をさがす

抄録

<p>2021年4月に,東京大学先端科学技術研究センターの中に発足した「先端教育アウトリーチラボ(AEO)」では,主に高校生以下を対象に,多様な教育実践に取り組んでいる.その教育実践の一つに,全国の高校等による個別の希望に応じ,先端研で取り組まれている学際的な研究内容に関して,当該研究が行われている場で,研究者及び大学院生等と生徒が対話し学びを深める「先端研リサーチツアー」がある.本研究では,このような体験によって,高校生がどのような学びを得ているのか,アンケート結果から分析した.その結果,相当数の生徒が,教科や科目の枠組を超え,教科横断型で文理融合的な視座を得たことが示唆された.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ