コロナ禍におけるムスリム移民企業家のリーダーシップと地域のつながり : 京都八幡のバングラデシュ系1世の取り組みから

DOI 機関リポジトリ オープンアクセス

書誌事項

タイトル別名
  • Leadership of Muslim migrant entrepreneurs in community-making during the COVID-19 pandemic : efforts of first generation Bangladeshis in Yawata, Kyoto, Japan
  • コロナカ ニオケル ムスリム イミン キギョウカ ノ リーダーシップ ト チイキ ノ ツナガリ : キョウト ヤワタ ノ バングラデシュケイ 1セイ ノ トリクミ カラ

この論文をさがす

説明

本稿では,京都府のモスクを創設したビジネスマンを通して,地域社会において外国人がどのような他者とのつながりを模索しているのか,移民の利他精神にもとづく宗教的倫理、そこから引き出されるリーダーシップという視点に着目する。具体的には、来日の経緯と企業するまでのプロセス、モスクの創設、パンデミックにおける感染症対策、日本語教室や日本語学校の創設をとりあげ、危機をチャンスに変え、モスクが日本の社会問題を協働で解決していく場として開かれた可能性がある点を指摘する。

収録刊行物

  • 社会科学

    社会科学 54 (4), 25-54, 2025-02-28

    同志社大学人文科学研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ