2018年3月北海道アイスジャム洪水による被害の現象解明と今後の課題

書誌事項

タイトル別名
  • PROCESS UNDERSTANDING ON THE PHENOMENA OF FLOOD DAMAGE CAUSED BY ICE JAM IN MARCH 2018 AND FUTURE PROBLEMS
  • 2018ネン 3ガツ ホッカイドウ アイスジャム コウズイ ニ ヨル ヒガイ ノ ゲンショウ カイメイ ト コンゴ ノ カダイ

この論文をさがす

抄録

<p> 2018年3月に季節外れの大雨と暖気により,北海道内の各地でアイスジャム洪水が発生した.気候変動により今後,融雪期も含めた気象条件の変動が予想される中,今回のアイスジャム洪水の発生状況を整理し,被害の現象解明や今後の課題について検討することは,現在及び将来の結氷河川の維持管理や防災に資するものである.本研究では道内11河川で確認されたアイスジャムについて,発生の日時と場所,河道の特性について調査結果を整理した.またアイスジャムスケールを用いて,アイスジャム発生危険箇所の抽出を試みた.これらの分析を踏まえて,アイスジャム発生による被害と今後の課題について整理した.</p>

収録刊行物

被引用文献 (2)*注記

もっと見る

参考文献 (1)*注記

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ