-
- 冨善 一敏
- 東京大学経済学部資料室
書誌事項
- タイトル別名
-
- The Processes of Handover of Village Office Documents(<i>murayakuba bunsho </i>村役場文書)in the Late Meiji Period
- 明治後期村役場文書の引き継ぎ : 東京府北多摩郡砂川村と愛媛県東宇和郡魚成村との比較から
- メイジ コウキ ムラヤクバ ブンショ ノ ヒキツギ : トウキョウ フ キタタマグン スナガワムラ ト エヒメケン ヒガシウワグンギョセイムラ ト ノ ヒカク カラ
- A Comparison of Sunagawa Village (Sunagawa-mura 砂川村) and Uonashi Village (Uonashi-mura 魚成村)
- 東京府北多摩郡砂川村と愛媛県東宇和郡魚成村との比較から
この論文をさがす
説明
<p>本論文では、市制町村制下における村役場文書の引き継ぎについて検討し、東京府北多摩郡砂川村と、愛媛県東宇和郡魚成村の明治36年(1903)の引継目録の比較を行った。両者の共通点として、1)村長引継文書と収入役引継文書との区別が存在したこと、2)残存率は比較的高いが近世文書は少ないこと、相違点として、3)文書の保存年限制は砂川村では適用されなかったが、魚成村では適用されたこと、4)砂川村では引継目録の記載形式に村長交代が反映し、郡役所が強力な指導を行ったが、魚成村では郡役所の関与が少ないこと、5)砂川村では戸籍関係文書及び町村制施行以前の文書が引継目録に多数記載されているが、魚成村では少ないこと、の5点を指摘した。</p>
収録刊行物
-
- アーカイブズ学研究
-
アーカイブズ学研究 20 (0), 52-69, 2014-05-31
日本アーカイブズ学会
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390565134824883200
-
- NII論文ID
- 130007794290
-
- NII書誌ID
- AA12003704
-
- ISSN
- 24346144
- 1349578X
-
- NDL書誌ID
- 025604830
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- journal article
-
- データソース種別
-
- JaLC
- NDLサーチ
- CiNii Articles
- KAKEN
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可