エクソソームによる新規DDSキャリアの開発

  • 吉岡 祐亮
    東京医科大学 医学総合研究所 分子細胞治療研究部門
  • 落谷 孝広
    東京医科大学 医学総合研究所 分子細胞治療研究部門

書誌事項

タイトル別名
  • Exosome as a novel nanocarriers for therapeutic delivery
  • エクソソーム ニ ヨル シンキ DDS キャリア ノ カイハツ

この論文をさがす

抄録

現在、核酸医薬品や抗体医薬品などの分子標的医薬品の開発が盛んに行われており、その治療効果が期待されている。実際、マウスを用いた治療効果の測定では一定の評価が得られているが、それら評価は腫瘍局所に投与したりして評価している場合もあり、局所投与に限定されるのが現状である。しかし、ヒトの治療を想定したときに、局所投与可能な場合はほとんどなく、開発した医薬品を患部局所に効率的に送達するデリバリーシステムの開発が必要である。エクソソームは細胞が分泌するナノスケールの小胞であり、生体における天然の分子デリバリーシステムを担っている。このエクソソームの特徴に注目した新たなデリバリーシステムの開発が世界中で行われており、治療応用を示した実例も報告されている。しかし、技術的な問題点なども多く残っており、実用化に向けた研究段階である。本稿では、エクソソームを用いたドラッグデリバリーシステムの可能性、その利点や問題点などを述べる。

収録刊行物

参考文献 (49)*注記

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ