指向性放射・CFD 連成数値解析による熱線再帰性反射フィルム貼付け窓 の設置が歩行者の熱ストレス緩和に有効な窓面積比の検討

書誌事項

タイトル別名
  • Investigation of effective window area ratio of windows with near infrared rays retro-reflective film to mitigate thermal stress for pedestrians using CFD analysis coupled with directional radiant computation
  • シコウセイ ホウシャ ・ CFDレンセイスウチ カイセキ ニ ヨル ネッセン サイキセイ ハンシャ フィルム ハリツケ マド ノ セッチ ガ ホコウシャ ノ ネツ ストレス カンワ ニ ユウコウ ナ マド メンセキヒ ノ ケントウ

この論文をさがす

抄録

数値流体力学 CFD 解析技術を用いて、熱線再帰性反射フィルム貼付け窓(以下、再帰窓)の設置が歩行者の熱ス トレス緩和に有効な窓面積比を検討した。本解析では、東京新橋地区の容積率、建ぺい率を基に作成したモデル街区の西 向き外表面が、大きさ(高窓、腰高窓、掃き出し窓)の異なる従来の遮熱フィルム貼り付け窓とコンクリート面に被覆さ れた状況に対する環境改善策として、①壁面緑化の敷設、②再帰窓の設置の各々を施した場合の屋外温熱環境に与える影 響を評価した。解析の結果、高窓設置(窓面積率25%)の場合においても、再帰窓の設置は壁面緑化の敷設よりも歩行空 間の温熱快適性の改善、並びに歩行者の熱的ストレスの緩和に大きく寄与することが明らかとなった.。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ