小中学生対象のノンフォーマル科学教育プログラムの開発と実践

書誌事項

タイトル別名
  • Development and Practice of non-formal science education programs for elementary and junior high school students
  • —Focusing on the contents of <i>Ehime University Junior Doctor Ikuseijuku</i> in 2020—
  • ―愛媛大学ジュニアドクター育成塾の令和2年度実施内容を中心に―

説明

<p>愛媛大学は,平成29年度に国立研究開発法人科学技術振興機構ジュニアドクター育成塾事業に採択され,プログラム開発を行っている.本事業は,科学技術イノベーションを牽引する傑出した人材の育成に向けて,理数・情報分野の学習等を通じて,高い意欲や突出した能力を有する小中学生を発掘し,さらに能力を伸長する体系的育成プランの開発・実施を行うことを目的とした5年間の支援事業である.当初3年間は応募件数が減少傾向であったが,カリキュラムポリシーを変更し,令和2年度は募集者数が大幅に増加した.また,コロナ禍で実施形態等を工夫して実施し,参加児童生徒の理数・情報分野の資質・能力の向上に寄与したと考えられる.費用面・人的リソースの限界を考慮しながら,地方国立大学がノンフォーマル科学教育活動を推進することで,地域の科学人材育成に貢献することが重要であると考えられる.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390569545875918720
  • NII論文ID
    130008039876
  • DOI
    10.14935/jsser.35.6_31
  • ISSN
    18824684
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ