流通業界の新潮流と伝統的流通業の可能性―配達販売業の経営診断と活用―

DOI

書誌事項

タイトル別名
  • New Trend of Retail Business and Possibility of Traditional Retail Business: Management Diagnosis and Utilization of Delivery Sales Industry

抄録

<p>テクノロジーとデジタル技術の進歩が流通業の未来を変えようとしている。EC大手のAmazon,アリババはリアルの小売業を巻き込み,顧客データを一元管理し支配しようとしている。流通業にとり顧客データは重要な経営資源であり,伝統的流通業はまずこの顧客データを活用し,顧客へのアプローチを変えていく必要がある。分析を基にしてハイタッチな心の通い合う関係作りを目指すことが目的である。本論は,牛乳・新聞販売業の経営診断から有効と考えるデータ分析の手法と活用の事例を示す。分析手法は①jSTAT MAPの活用による商圏分析,②受発注データを利用したRFM分析・マーケットバスケット分析,③顧客アンケートによるCSポートフォリオ分析の3つになる。</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390569767950773248
  • NII論文ID
    130008049821
  • DOI
    10.11287/jmda.20.12
  • ISSN
    18824544
    18834930
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ