血漿パゾパニブ濃度の迅速・簡便測定を目指した計測システムの構築

DOI
  • 緒方 元気
    慶應義塾大学 理工学部 化学科
  • 齋木 琢郎
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野 新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腫瘍内科学分野
  • 澤村 晴志朗
    大阪大学大学院 医学系研究科 薬理学講 座統合薬理学
  • ラズビナ オリガ
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野
  • 渡邉 航太
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野
  • 加藤 理都
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 分子生理学分野
  • 浅井 開
    慶應義塾大学 理工学部 化学科
  • 花輪 藍
    慶應義塾大学 理工学部 化学科
  • 松本 吉史
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腫瘍内科学分野
  • 森山 雅人
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腫瘍内科学分野
  • 西條 康夫
    新潟大学大学院 医歯学総合研究科 腫瘍内科学分野
  • 楠原 洋之
    東京大学大学院 薬学系研究科 分子薬物動態学教室
  • 栄長 泰明
    慶應義塾大学 理工学部 化学科
  • 日比野 浩
    大阪大学大学院 医学系研究科 薬理学講 座統合薬理学

書誌事項

タイトル別名
  • A strategy for rapid and easy measurement of plasma concentration of pazopanib.

抄録

<p>経口分子標的薬の抗がん剤は、従来の殺細胞薬に比べ毒性が軽微であるが、治療早期から有害事象が出現することがしばしばある。これらの薬剤は体表面積などによる投与量を調整せず、固定用量で投与される。一方、患者間の血漿中濃度の多様性や、濃度と治療効果・有害事象との関連が、近年、着目されている。これらの知見から、患者一人ひとりに対し、血漿薬物濃度に基づいて投与法を個別化・最適化する気運が高まっている。しかし、臨床現場での迅速かつ簡便な測定法が確立していない点が、ボトルネックである。そこで本研究では、この困難な課題の解決を志向した、計測系を構築した。センサには最先端のダイヤモンド電極を搭載した。標的薬物としてチロシンキナーゼ阻害薬パゾパニブを選択した。ここでは、採取したラット血漿に濃度の異なる分子標的薬を単独で添加し、測定法を検証した。その結果、推奨治療濃度域に対応しうる範囲の計測が可能であった。測定は約35秒で、サンプル処理を含む全工程が10分以内で完了した。次に、ラットにパゾパニブを経口投与したのちに採血し、同様の手順により血漿中濃度の経時変化を測定した。Tmaxは約4時間となり、先行研究と類似していた。さらに手のひらサイズの改良版デバイスも試作した。迅速、簡便、安価な本計測法の展開により、効果的かつ安心・安全な経口分子標的薬のテーラーメイド治療が可能になると期待される。</p>

収録刊行物

  • 生体医工学

    生体医工学 Annual59 (Abstract), 317-317, 2021

    公益社団法人 日本生体医工学会

詳細情報 詳細情報について

  • CRID
    1390571240017854464
  • NII論文ID
    130008105316
  • DOI
    10.11239/jsmbe.annual59.317
  • ISSN
    18814379
    1347443X
  • 本文言語コード
    ja
  • データソース種別
    • JaLC
    • CiNii Articles
  • 抄録ライセンスフラグ
    使用不可

問題の指摘

ページトップへ