『国際交流科目』の受講を促進する方策 : 一般学生が抱える言語の障壁を低減する取り組み
書誌事項
- タイトル別名
-
- Strategy to Promote Paticipation of “ International Exchange Subjects" : How to Reduce Students' Language Barrier
- コクサイ コウリュウ カモク ノ ジュコウ ヲ ソクシン スル ホウサク イッパン ガクセイ ガ カカエル ゲンゴ ノ ショウヘキ ヲ テイゲン スル トリクミ
- 『 コクサイ コウリュウ カモク 』 ノ ジュコウ オ ソクシン スル ホウサク : イッパン ガクセイ ガ カカエル ゲンゴ ノ ショウヘキ オ テイゲン スル トリクミ
この論文をさがす
説明
本稿は、留学生と一般学生が共に英語で学ぶ授業「国際交流科目」の受講を促進させるために、受講実態を把握すること、また受講しない原因があるとすれば、その課題に対する解決策を模索することを目的としている。この国際交流科目は、大阪大学の学生であれば学部や学年に関係なく、誰もが受講できる選択科日であり、多種多様な科目が提供されている。筆者は、2011年5月~12月までの8か月間、留学相談に来る学生を対象に、受講実態調査を行なった。集計結果を見ると、7割以上の学生が「受講していない」と回答し、受講しない理由には、英語に対する不安が挙げられていた。これまでの多文化クラスの先行研究を見てみると、留学生と一般学生の間には言語の壁があることが指摘されている。この課題の解決策を探るために、筆者は2010年の後期に、自らが担当する国際交流科目において、ある試みを行つた。本稿は、調査結果や解決に向けた取り組みを踏まえて、言語の障壁を低減する方策を検討する。
収録刊行物
-
- 多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集
-
多文化社会と留学生交流 : 大阪大学国際教育交流センター研究論集 16 89-95, 2012-03-31
大阪大学国際教育交流センター
- Tweet
キーワード
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390572174765113216
-
- NII論文ID
- 120005478430
-
- NII書誌ID
- AA11266479
-
- DOI
- 10.18910/50751
-
- HANDLE
- 11094/50751
-
- NDL書誌ID
- 023800037
-
- ISSN
- 13428128
-
- 本文言語コード
- ja
-
- 資料種別
- departmental bulletin paper
-
- データソース種別
-
- JaLC
- IRDB
- NDLサーチ
- CiNii Articles