周恩来の対日「民間外交」の原点を探る : 百年前の「雨中嵐山」を読む

書誌事項

タイトル別名
  • Zhou Enlai and an Origin of His Private Diplomacy to Japan : Reading Raining Arashiyama Written in 1919.
  • シュウ オンライ ノ タイニチ 「 ミンカン ガイコウ 」 ノ ゲンテン オ サグル : ヒャクネンマエ ノ 「 アメ チュウ アラシヤマ 」 オ ヨム

この論文をさがす

抄録

Before returning to China, Zhou Enlai visited Arashiyama Mountain, Kyoto in 1919, and wrote a poem known as Raining Arashiyama. Why did he visit Aarashiyama on a rainy day? It is probably because he wanted to learn more about Suminokura Ryōi, the Japanese Yu the Great. This trip had a significant impact on China's policy toward Japan afterwards.

収録刊行物

  • 国際日本学

    国際日本学 17 3-52, 2020-03-25

    法政大学国際日本学研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ