パパママ・ストア

書誌事項

タイトル別名
  • Mom-and-pop store in Japan
  • パパママストア

この論文をさがす

説明

パパママ・ストアとは家族労働に依拠し,有給の常時雇用従業者を使用していない零細小売店を指す。パパママ・ストアを含む零細小売店はその零細性,非効率性,低生産性がゆえに流通業界の「お荷物」とされたが,日本の戦後商業史において無視できない地位を占めた。そこで本稿は戦後のパパママ・ストアを『商業統計表』を用いながら,代替関係と補完関係,優位性と弱点を触れつつ,その変遷と特徴を検討した。

収録刊行物

  • 社会科学

    社会科学 49 (4), 7-36, 2020-02-28

    同志社大学人文科学研究所

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ