正統的周辺参加を足場に市民育成を目指す社会科授業の研究 : 小学校第6学年歴史的分野の実践を中心に

書誌事項

タイトル別名
  • A Study of Social Studies Classes for Citizenship Development based on Legitimate Peripheral Participation : Focusing on the Practice of the Historical Field in the Sixth Grade of Primary School
  • セイトウテキ シュウヘン サンカ オ アシバ ニ シミン イクセイ オ メザス シャカイカ ジュギョウ ノ ケンキュウ : ショウガッコウ ダイ6 ガクネン レキシテキ ブンヤ ノ ジッセン オ チュウシン ニ

この論文をさがす

抄録

現在の社会科歴史的分野の授業は,現実社会の状況から切り離され,知識習得に重きを置いたものが多く見受けられる。本研究は,そのような学習から脱却を図り,深い学びの実現を目指して,市民的変容をもたらす“歴史に学ぶ”授業の開発を目的とした。そこで,正統的周辺参加の理論を足場に,授業の開発及び実践を行った。その結果,児童がコンフリクトに向き合う中で,歴史に学びながら市民らしく変容できることが明らかとなった。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ