VT stormから救命し得たANCA関連腎炎に合併したたこつぼ症候群(たこつぼ型心筋障害)の1例
書誌事項
- タイトル別名
-
- A Case of Takotsubo Syndrome(Takotsubo-Type Myocardial Disorder) With ANCA-Associated Nephritis Successfully Saved from VT Storm
この論文をさがす
説明
<p> 症例は70歳代女性.2018年某月に体調不良をきたし前医を受診した.血液検査でWBC・CRP・β-Dグルカン上昇を認めた.抗真菌薬を1週間ごとに外来で投与していたが,その2週間後に倦怠感,食欲不振と腎機能増悪を認め前医にて緊急入院となった.入院後ECGで頻回にTorsade de Pointes(TdP)を認め,当院救急救命センターに搬送となった.搬送後の12誘導心電図上交互脈がみられ,心エコー上は心尖部の無収縮,心基部の過収縮を認め,たこつぼ症候群が疑われた.翌日,VTが頻回に出現しstormとなったためIABP,PCPSを導入した.その後改善を認め両者を抜去した.また入院時に尿潜血,尿蛋白,MPO-ANCA陽性を認め,血管炎による腎障害が疑われたため血液浄化療法を併用しつつPSLパルス療法を施行し,腎機能の改善を認めた.ANCA関連腎炎にたこつぼ症候群を合併し,複数の因子からQT延長をきたしVT stormから回復し得た1例を報告する.</p>
収録刊行物
-
- 心臓
-
心臓 53 (7), 712-717, 2021-07-15
公益財団法人 日本心臓財団
- Tweet
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1390574257142249600
-
- ISSN
- 21863016
- 05864488
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- JaLC
-
- 抄録ライセンスフラグ
- 使用不可