A Review of “Journal of Science Education in Japan” in 1977-2020: What have we been researching?
-
- ARAYA Kohei
- 静岡大学教育学部附属島田中学校
-
- UNZAI Hiroshi
- 東海大学
-
- OTANI Hiroki
- 日本女子大学
-
- OGAWA Hiroshi
- 白鴎大学
-
- KAWASAKI Kosaku
- 岡山大学
-
- SHIMODAIRA Tsuyoshi
- 国立研究開発法人水産研究・教育機構
-
- TANAKA Hideshi
- 東京理科大学
-
- NAKAMURA Daiki
- 広島大学
-
- NAGANUMA Shotaro
- 九州大学
-
- NISHIUCHI Mai
- 国立教育政策研究所
-
- FUJIHARA Seiki
- 広島大学
-
- MIURA Kodai
- 広島大学
-
- WATANABE Masafumi
- 北海道教育大学
Bibliographic Information
- Other Title
-
- 1977-2020年の『科学教育研究』のレビュー
- 研究テーマに着目して
Description
<p>本研究の目的は,1977~2020年の『科学教育研究』において,どのような研究テーマが取り扱われてきたのかについて明らかにすることである.本研究ではTsai and Wen(2005)の分類カテゴリーを修正して1109編の論文の研究テーマを分類した.その結果,各研究テーマの論文の割合は降順に「指導」,「目標と政策,カリキュラム,および評価」,「学習―文脈」,「教育テクノロジー」,「学習―概念」,「教師教育」,「インフォーマルの学習」,「文化,社会,およびジェンダーの問題」,そして「歴史,哲学,認識論,および科学の本質」であった.研究テーマの経年変化について見ると,近年,「指導」と「インフォーマルの学習」の論文が増加してきた一方で,これら以外の研究テーマの論文が減少していったこと等が明らかになった.</p>
Journal
-
- Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education
-
Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education 46 (0), 463-466, 2022
Japan Society for Science Education
- Tweet
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1390576811722672256
-
- ISSN
- 24332925
- 09134476
- 21863628
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- JaLC
-
- Abstract License Flag
- Disallowed