ラーニング・マネージメント・システムを活用したオンライン授業の改善 ~情報系演習授業における反転授業と学修実態評価機能の効果的利用~

書誌事項

タイトル別名
  • Improvement of Online Lessons Using the Learning Management System - Effective Use of Flipped Classroom and Learning Fact Evaluation Function in Information Technology Practice Class –

抄録

要 旨:コロナ禍でオンライン授業が実施される中で、教育の質を確保するための授業改善が一層求められている。本稿は、担当する情報系演習科目における授業改善の事例報告である。具体的には広島国際大学1年次前期に配当される演習科目「デジタルコミュニケーション」において、2021年度反転授業を用いた授業改善を試み、その効果について、学修者の授業に対する取り組み状況、授業評価をもとに考察した。その結果、授業改善の取り組みは一定程度の功を奏し、目標とする知識や技能の修得状況や、学修における積極性や計画性に対して、ある程度の有効性を確認することが出来た。他方、授業改善が一部の授業回にとどまったこともあり、学修者による発言や質問、対話や議論の機会となるような授業方法の導入が今後の課題として残った。

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ