同種造血幹細胞移植後の抗MDA5抗体陽性急速進行性間質性肺疾患に有効であった3剤併用免疫抑制療法

  • 中村 侑平
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 川村 俊人
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 松見 信平
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 松本 和久
    京都大学医学部 呼吸器外科
  • 田中 里奈
    京都大学医学部 呼吸器外科
  • 石川 拓斗
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 松岡 あかり
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 米野 友啓
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 河村 匡捷
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 竹下 絢子
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 吉野 望
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 吉村 一樹
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 三﨑 柚季子
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 後明 晃由美
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 岡田 陽介
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 玉置 雅治
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 楠田 待子
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 赤星 佑
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 亀田 和明
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 和田 英則
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 木村 俊一
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 仲宗根 秀樹
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 賀古 真一
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科
  • 伊達 洋至
    京都大学医学部 呼吸器外科
  • 神田 善伸
    自治医科大学附属さいたま医療センター 血液科

書誌事項

タイトル別名
  • Anti-MDA5 antibody-positive rapidly progressive interstitial lung disease after allogeneic hematopoietic cell transplantation successfully treated with triple immunosuppressive therapy

この論文をさがす

抄録

<p>34歳男性。KMT2A-MLLT1陽性急性骨髄性白血病の第1寛解期で,busulfan/高用量cyclophosphamideを前処置としてHLA適合の妹より同種末梢血幹細胞移植を施行した。Day14に生着し以降は寛解を維持した。重篤な移植片対宿主病も認めなかったが,経口cyclosporin(CsA)10 mg/dayまで減量した移植後6ヶ月の時点で間質性肺炎を発症した。間質性肺炎に対して投与したprednisolone(PSL)の効果は一時的で,間質性肺炎は急速に増悪した。追加精査にて抗MDA5抗体陽性が判明したためcyclophosphamide+PSL+CsAによる3剤併用療法を開始して奏効が得られた。しかし,後遺症の呼吸不全で人工呼吸器管理を要したため,弟と妹より生体肺移植を施行した。3剤併用療法と生体肺移植により呼吸状態の改善を得た抗MDA5抗体陽性急速進行性間質性肺疾患の症例を経験したため,ここに報告する。</p>

収録刊行物

  • 臨床血液

    臨床血液 64 (4), 250-254, 2023

    一般社団法人 日本血液学会

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ