アルコール性肝硬変の末期に胆管周囲囊胞が急増大し閉塞性黄疸を認めた1剖検例

書誌事項

タイトル別名
  • An anatomical case of obstructive jaundice due to the rapid enlargement of hepatic peribiliary cysts in end-stage alcoholic liver cirrhosis

この論文をさがす

抄録

<p>60歳代男性.アルコール性肝硬変による肝不全で入院となった.約半年で胆管周囲囊胞(hepatic peribiliary cysts;HPBC)が急増大して閉塞性黄疸を認め,内視鏡的ドレナージを施行したが肝不全で死亡した.病理解剖で,HPBCの胆管圧排が肝不全を助長したと考えられた.近年,アルコール性肝硬変に合併したHPBCの症例報告は散見するが,短期間でHPBCが増大をきたした症例はまれである.</p>

収録刊行物

詳細情報 詳細情報について

問題の指摘

ページトップへ